高槻市/日本瓦・ROOGA雅/屋根他修繕工事
2025.03.25 (Tue)
高槻市 H様邸 施工データ
工事内容 | 屋根他修繕工事 |
---|---|
施工日数 | 11日間 |
工事金額 | 140万円 |
メーカー・商品 | 日本瓦 ROOGA雅 |
お客様のご要望
お客様のお悩み
雨漏り。
担当者より
トイレは補修の痕がありましたが、劣化がひどく、葺き替えをご提案しました。
大屋根の棟は、固定されてなくいつ落ちてもおかしくない状態でした。雨漏りもあったので予算の都合で棟の積み直しと全体の補修を行いました。
◆既存の状態◆
冠は固定されてなく、いつ落ちてもおかしくない状態でした。熨斗瓦も簡単に抜けてしまいます。
防水処理が不十分です。
◆棟の撤去◆
棟を撤去していきます。
一段ずつ外し、土は処分します。
◆棟瓦施工中◆
なんばんで土台を作ります。
一段ずつ熨斗瓦を積んでいきます。
瓦は銅線で全て固定しています。
冠を並べ固定しています。
◆大棟完了◆
◆大棟と降り棟の取合◆
大棟と降り棟の取合部分を積み直します。
一段ずつ積んでいきます。
降り棟の取合部分完了です。
こちらも1度解体をして積み直します。たっぷりコーキングをつめていました。
しっかり防水処理をしていきます。
防水処理をしています。
◆トイレ屋根◆
工事前の状態です。
谷は穴が開いて防水テープで補修はしていましたが、全体的に劣化していました。
瓦と土を撤去していきます。
瓦と土を撤去しました。
2×1木材で下地調整をして12㎜合板を張りました。
防水シートを張り、役物を取り付け荷揚げをしました。
◆完了◆
“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、
ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆
私が担当しました!

代表取締役
久保田 雅喜
一軒一軒、真剣勝負で屋根工事をさせていただきます。仕事は作業ではなく、お客様のために行うことです。親身になって対応しますので、はじめて屋根工事をお考えの方も安心してご相談ください。