屋根のメンテナンスしていますか?その1~高槻市、向日市、長岡京市
みなさん、こんにちは(^^)/
高槻市、向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨
雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、
板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、 耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です 。
毎日あいにくの雨や曇り空が続き、最近は突然の強雨のゲリラ豪雨も多発して雨漏りがしてしまったというお問い合わせが増えています><☔
瓦屋根は丈夫のイメージがありますが!瓦屋根も状態によっては瓦が落ちたりズレてしまい、雨漏りがしてしまうというリスクがございます!! 
今まで金属屋根、ストレート屋根の注意点を紹介してきましたが、今回は日本瓦についてです。
日本瓦は大変丈夫で長持ちしますが、やはり定期的な確認が必要になってきます。
では、どういった状況だと瓦を変える必要があるのか紹介していきます。
まず、瓦が割れてしまっている場合です。
これが一番わかりやすいと言えるでしょう。
瓦が割れてしまうと、雨漏りの原因になりますし、その結果屋根全体が傷んでしまう原因にもなりかねません。
次に、漆喰が剥がれたり、崩れている場合です。
漆喰は屋根瓦の棟の部分の隙間をふさいでいる詰め物のことです。
この漆喰が剥がれたり、崩れてしまうと雨風が浸入し、雨漏りの原因になってしまいます。
最後は屋根のクギ浮きです。
屋根の瓦はクギで野地板やルーフィングに固定されています。
その釘が抜けてしまうと瓦のズレや、台風などの暴風雨で雨が吹き込んでしまうといった危険性があります。
ただ単に釘が抜けているだけでしたら、もう一度釘を打ちなおしたり、ビスで固定するなど、簡単な処置ですみます。
ぜひ一度、雨漏りなどの重大な支障が起きる前に屋根の状態をチェックしてみてください。
“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、
ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆
ページトップへ戻る