現場ブログ|雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ

MENU
雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ 雅工房

大阪・京都現地調査無料!

0120-70-1162

  • 受付10:00~17:00
  • (定休日:年末年始、日曜、祝日)
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 屋根ドローン診断の必要性〜高槻市・島本町・向日市・長岡京市

屋根ドローン診断の必要性〜高槻市・島本町・向日市・長岡京市

スタッフブログ

2023.08.03 (Thu) 更新

みなさん、こんにちは(^^)/

高槻市、島本町、向日市、長岡京市地域密着の屋根工事・屋根修理・雨漏り修理専門店の雅工房です✨✨

地域に密着した雅工房は、屋根工事の専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、
板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫

当店のショールームがある京都府向日市は本日は晴れです

8月に入りましたね。夏本番です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

よろしくお願いいたします☆

ドローンを使った屋根検査

屋根検査を行う方法は、一般的に次の2通りが存在します。

 

 

目視・触診による検査

目視・触診による屋根の検査にはいくつかの利点があります。

 

現場の状況を直接確認:

直接目に見て、屋根の状態や損傷の程度を確認できます。目視での検査では、屋根表面の異常や破損、浸透などの問題を識別することができます。

手触りによる評価:

触診によって、屋根材の強度や柔軟性、劣化の度合いなど、視覚ではわからない屋根の特性を評価することができます。

細部の検査:

目視・触診による検査は、細部まで詳細に屋根を調べることができます。
緻密な点検が必要な場合、専門家は目視と触診を組み合わせて、屋根の問題を特定することができます。

 

ドローンによる検査

屋根診断においてドローンを使用することは、効率的で正確な検査手段となります。

 

 

視覚的な調査:

ドローンは高解像度のカメラを搭載しており、屋根全体を詳細に観察することができます。
ドローンのカメラは高所からでも鮮明な画像を提供し、屋根の表面や損傷箇所を正確に捉えることができます。

アクセスの容易さ:

高い屋根や複雑な形状の屋根には、徒歩でのアクセスが難しい場合があります。
ドローンを使用することで、人間がアクセスしづらい領域にも容易に到達できます。
これにより、屋根全体の状態を包括的に調査することができます。

迅速な診断:

ドローンを使用することで、大規模な屋根でも短時間で検査が行えます。
ドローンは迅速かつ効率的に飛行し、屋根の全体像を素早く把握することができます。
また、ドローンが自動的に特定のパターンで屋根を巡回することも可能です。

安全性:

屋根は高所作業に関連する危険があります。
従来の方法では、人がはしごや足場を使用して屋根に登る必要がありますが、それにはリスクが伴います。
ドローンを使用することで、屋根の点検を安全に行うことができます。

記録と報告:

ドローンによる映像や画像は、後で詳細な分析や報告のために保存することができます。
必要な場合、専門家は検査結果を確認し、屋根の状態に関する正確な情報を提供できます。
また、映像や画像を用いた報告は、顧客や関係者に対しても視覚的かつ具体的な説明を行う上で有用です。

参照:ドローン診断無料

屋根検査をドローンで行うメリット

屋根検査をドローンで行う際のメリットは主に4つです。

安全性:

屋根は通常、高所に位置しており、人が直接アクセスすることが難しい場合があります。
屋根上での作業は危険を伴うため、人々の安全を確保するためには、ドローンを使用した診断が有用です。
ドローンを使用することで、専門家は安全な地点から屋根を調査できます。

アクセスの困難さ:

屋根には、通常ははしごや足場を使ってアクセスする必要があります。
しかし、一部の建物や特殊な屋根形状では、これが難しい場合があります。
屋根ドローンを使用することで、これらの制約を克服し、診断や点検を効率的に行うことができます。

迅速な診断:

屋根の問題は早期に発見することが重要です。
屋根には、破損や浸透などの損傷が発生する可能性があります。
ドローンを使用することで、迅速に広範な領域を調査し、問題を特定することができます。
これにより、修理や保守作業の計画を立てることができます。

視覚的な詳細さ:

ドローンは高品質のカメラを搭載しており、高解像度の映像や画像を提供することができます。
これにより、専門家は屋根の状態を細部まで観察し、微細な損傷や問題を検出することができます。

 

屋根検査をドローンで行うデメリット

屋根検査をドローンで行う際のデメリットは主に3つです。

飛行禁止区域では飛ばせない

飛行禁止区域ではドローンを飛ばすことはできません。
飛行禁止区域は、安全やプライバシーの観点から設定されており、ドローンの飛行が制限されています。
飛行禁止区域は、空港や軍事施設など、一般的に危険が伴う場所やプライバシーが重要視される場所で設定されています。
ドローンを操作する際には、地元の法律や規制を遵守し、安全かつ合法的な飛行エリアを選択する必要があります。

目視検査より正確性が落ちる

目視検査は、直接的な観察に基づいており、細かい傷やクラックなどの問題を検出する能力があります。
また、専門家の経験や直感による判断も重要な要素です。
ただし、一部の状況や特定の検査項目においては、ドローンなどの技術を併用することでより詳細な情報を得ることができます。

目視検査は正確性を提供する有効な手段であり、ドローンなどの技術と組み合わせることでより包括的な診断を行うことができます。
それぞれの手法の利点を最大限に活かし、適切な診断手法を選択することが重要です。

屋根裏の劣化状況が分からない

屋根裏の劣化状況を確認する際に、ドローンは通常は利用されません。
ドローンは主に外部からの視点で屋根の点検や診断を行うために使用されます。
屋根表面の点検や診断に使用され、屋根裏の劣化状況を直接評価することはできません。
屋根裏の状態を評価するためには、目視検査や専門家のアドバイスを受けることが重要です。

 

参照:過去ブログ  ドローン診断

 

まとめ

 

目視での屋根診断は精密な評価、迅速な対応、直感的な判断、費用の削減というメリットを提供します。
これにより、屋根の問題を早期に発見し、適切なメンテナンスや修理を行うことができます。

屋根ドローン診断は安全性の向上、効率的な点検、早期の問題発見、費用削減というメリットを提供します。
これにより、屋根の状態を適切に管理し、長期的な耐久性を確保することが可能となります。

 

当社おすすめ記事

失敗しないための基礎知識⇒屋根材の種類

業者の選び方⇒施工実績と施工力で選ぶ

タイトル一覧に戻る>>

 

 

“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、

ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

 

 


雅工房の施工事例はコチラ

雅工房Instagram

ご来店予約

診断無料

0120-70-1162 受付 10:00~17:00 (定休日: 年末年始、日曜、祝日) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

採用情報

スタッフ・職人紹介