棟換気で結露を防ごう~大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市
みなさん、こんにちは(^^)/
大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨
地域に密着した雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、
板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、
耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫

棟換気の重要性
棟換気というものを御存知でしょうか。
聞き慣れないという人も多いでしょう。
棟換気とはその名の通り、軒下から棟へと換気の流れをつくるものです。
独特な形状をしていて、湿気や熱気をスムーズに外に放出する機能がありながらも、
外からの雨水が侵入してくることはないのです。
屋根の見た目を損なうことも少なく、リフォームや新築のオプションとして注目されています。
その効果は、湿気を含んだ空気を排気し結露を防ぐということに代表されます。
絶えず空気の入れ替えが行われるので、
余分な湿気や熱気が室内にとどまることを防いでくれるのです。
室内の湿気や熱気を少なくするので、
当然、快適性や耐久性を高める効果もあります。
というのも、湿気が少なくなるとカビの発生を抑えられるのです。
カビの発生を抑えられるので健康面でも良く、
快適に生活できるのです。 湿気や熱気を嫌がるのは人間だけではありません。
日本に多い木造家屋では、湿気や熱気は壁や天井でのカビの発生源となり、
カビが原因で家屋が傷んでしまうことがあります。
棟換気は家屋の劣化を防ぐことにもつながるのです。

当社おすすめ記事
業者の選び方⇒丁寧な診断報告書・屋根調査で選ぶ
参考記事⇒屋根の各部位の名称
“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、
ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

ページトップへ戻る