雨水の通り道、忘れていませんか?~大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市
みなさん、こんにちは(^^)/
大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨
地域に密着した雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、
板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、
耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫

屋根に雨樋が必要なワケ
太陽の直射日光や、
雨風によって屋根はどうしても時がたつにつれて傷みが生じてしまいます。
屋根が傷んでしまうと見た目には問題がないようでも、
家の内側に湿気がたまってカビが生えたり、
さらにひどくなると雨漏りを引き起こして天井や壁紙にシミをつけてしまうことがあります。
雨漏りが起きてしまうと、柱や床などが腐食してしまい家はもろくなってしまいますから、
屋根には定期的なメンテナンスが必要です。
屋根に雨樋を設置することで、雨水の通り道をつけてあげることになります。
雨水の逃げ道を考えなければ、屋根の隙間などに貯まってしまう可能性があります。
そうなると雨漏りの原因にもなってしまうものですから、
屋根をメンテナンスするときは、
屋根の下地の張り替えや防水シートの張り替えをするだけでなく、
雨樋に何か詰まっていない、
排水溝に穴があいて水漏れがしていないかなどの状態を微細に確認する必要があります。
小まめに点検と修繕をしていれば、
余分な費用のかかる大掛かりな補修は必要ありません。

当社おすすめ記事
工事メニュー⇒雨樋工事
参考記事⇒意外に知られていない雨樋とは?
“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、
ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

ページトップへ戻る