現場ブログ|雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ

MENU
雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ 雅工房

大阪・京都現地調査無料!

0120-70-1162

  • 受付10:00~17:00
  • (定休日:年末年始、日曜、祝日)
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 屋根断熱ってどうなの?~大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市

屋根断熱ってどうなの?~大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市

スタッフブログ

2022.09.12 (Mon) 更新

みなさん、こんにちは(^^)/

大阪府高槻市、京都府向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨

地域に密着した雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工法、

板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、

耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。

 いつもブログをご覧いただきありがとうございます♫

 

屋根断熱のメリットとデメリット

夏の暑さや、冬の寒さをもっと防げるとお考えの方は屋根断熱を行なってみるのも良いと思います。

通常、家には断熱材が天井や壁に入っていますが、

屋根材にもよって部屋の暑さは変わってきます。
屋根板に直に打ち付けて施工しているカラーベストや板金屋根の場合、
空気の層など何も無いので屋根板に外気温が直に伝わり部屋の中にも伝わります。
瓦屋根の場合は桟木という木を屋根板に打ち、その上に瓦を引っ掛け、釘で打ちます。
空気の層が出来るので少しは熱の伝わり方が違いますが、屋根断熱をすると更に変わってきます。
三角屋根の住宅に取り入れられることが多いですが、
取り入れることにより室内空間が広くなり開放感がある部屋になるのが特徴です。
グラスウール、ロックウール、発砲プラスチックが使用される屋根断熱ですが、
高度な技術が必要なので施行費が高くなりがちです。
しかし、実際に施工してみるとエアコンの効きも良くなるだけでなく、
屋根材が持つ熱を遮断してくれるので、部屋の中は常に快適です。
電気代の節約にも繋がり、部屋も開放感が出るのでゆったりと過ごせる家になりますよ。

当社おすすめ記事

参考記事⇒屋根の断熱材は何がいいの?

失敗しないための基礎知識⇒屋根材の耐久性・遮熱性

“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、

ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

ページトップへ戻る


雅工房の施工事例はコチラ

雅工房Instagram

ご来店予約

診断無料

0120-70-1162 受付 10:00~17:00 (定休日: 年末年始、日曜、祝日) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

採用情報

スタッフ・職人紹介