現場ブログ|雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ

MENU
雅工房|高槻市・島本町・向日市・長岡京市の屋根工事・防災・雨漏りならおまかせ 雅工房

大阪・京都現地調査無料!

0120-70-1162

  • 受付10:00~17:00
  • (定休日:年末年始、日曜、祝日)
  • 屋根工事の相談がしたい ショールーム来店予約
  • 屋根工事の費用を知りたい 見積依頼

現場ブログSTAFF BLOG

HOME / 現場ブログ / 軽量の屋根でも耐震性に劣る理由~高槻市、向日市、長岡京市

軽量の屋根でも耐震性に劣る理由~高槻市、向日市、長岡京市

スタッフブログ

2022.08.06 (Sat) 更新

みなさん、こんにちは(^^)/

高槻市、向日市、長岡京市地域密着の屋根リフォーム専門店の雅工房です✨✨

雅工房は、屋根リフォームの専門でもあり、ガルバリウム鋼板などのカバー工事、

板金の専門店でもあり、瓦の葺き替えや積み直し、

耐震工法なども対応できる屋根のことなら何でもお任せの屋根工事専門店です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

耐震性は大丈夫!?屋根だけではない

一般的に屋根が重いと、地震の際に倒壊しやすいと言われています。

そのため、地震に強い家を作るために、軽量の屋根材が選ばれることは多いです。

しかし、実際に調査を進めてみると屋根の重量と耐震性は、あまり関係がないことが判明しています。

そもそも地震の際に倒壊する建物の多くは、古い時代に建てられたものです。

昔は今のように軽量の屋根材を使うことは少なく、重い屋根瓦を使うのが当たり前だったので、

倒壊した建物の屋根が重いのも当然です。

つまり、倒壊した原因は屋根の重さが全てではなく、柱の組み方や壁の位置・家の土台の構造など、

建物の耐震性自体に問題があった可能性も高いのです。

建物の耐震性は、屋根の重さだけで全て決まるわけではありません。

骨組みや構造、土台など、全ての要素が組み合わさって耐震性は決まります。

ですから、軽量の屋根材を使っていても、柱の組み方や壁の位置に問題があれば耐震性は低いです。

また、家の土台の構造がしっかりとしていなければ、倒壊の危険性は高まります。

耐震性は軽量の屋根材を選んで安心するのではなく、建物全体で考えましょう。

“屋根の事で教えてほしい” “屋根工事の費用が知りたい”など、

ぜひお気軽にお問合せください☆☆☆

ページトップへ戻る


雅工房の施工事例はコチラ

雅工房Instagram

ご来店予約

診断無料

0120-70-1162 受付 10:00~17:00 (定休日: 年末年始、日曜、祝日) お電話でのご依頼もお気軽にどうぞ

無料診断依頼
メールフォーム

屋根工事のお役立ち情報

無料屋根診断 現金負担0円のリフォーム お客様の声

採用情報

スタッフ・職人紹介